2011.03.26
使用目的を変えてみる
今朝の京都は
また雪がちらつく寒さでした
お彼岸を過ぎたのに・・
今年はまだまだ春が遠いようです

今日は T様邸へ
クリアリングコースでお伺いしました^^
書類の整理に入って 今回で3回目
ある程度 思い出書類と日常生活書類の
分類整理が進んできたところ・・
日々の郵便物等の整理をする上で
頻繁に出し入れの必要が生じる書類は
・身近なところ
・出し入れしやすい場所 に置く方が
溜めることなく すぐに処理ができる・・
ということがあるので
2階に置いていた書類を
1階に入れる場所を作るべく
部屋の使用目的そのものを変更してみました
これにより
お布団を入れていたこちらの収納が
日常生活書類の置き場所に変身です

上段には 今はまだ未読の情報や
未処理の書類なども残っていますが・・
処理が済めば さらにすっきりする予定です^^
一方 2階の押し入れの下段を 布団置き場に
この部屋が 今夜から 寝室となります

本当は布団は押し入れ上段に入れるのが基本なのですが
T様邸の場合は 洋服を上段全体につるしているので
ひとまずこちらに 収納場所を確保です
下段に入っていた思い出関係の品は 思い出書類と共に
思い出部屋へ集め 次回また再度見直して収納予定
収納の形は 見た目だけでなく
そこに住む人が本当に心地よく使いやすいか が大切です
生活動線を考えながら
部屋の使用目的を含めて
時には 再度考え直すことも必要
納得いくまで 何度もモノを移動してみて
最終形を 極めていきましょう

本日の作業の後のティータイムは・・
フルーツサロン Benimanさん


かつて大震災のあった神戸にも
今は静かにゆるやかに時間が流れています・・
きっと東日本にも
こんな風に穏やかに時間の流れる日がやって来る・・
そう信じて祈りながら
神戸で過ごした一日でした
HIROへの実践&講座のお申し込みはこちらから↓
Simfia(シンフィア)~Life Coordinate Office~

にほんブログ村

にほんブログ村
[オーガナイザー] ブログ村キーワード
最後まで読んで下さり ありがとうございます♪
クリックしていただけると励みになります^^
↓宜しくお願いします
また雪がちらつく寒さでした

お彼岸を過ぎたのに・・
今年はまだまだ春が遠いようです



今日は T様邸へ
クリアリングコースでお伺いしました^^
書類の整理に入って 今回で3回目
ある程度 思い出書類と日常生活書類の
分類整理が進んできたところ・・
日々の郵便物等の整理をする上で
頻繁に出し入れの必要が生じる書類は
・身近なところ
・出し入れしやすい場所 に置く方が
溜めることなく すぐに処理ができる・・
ということがあるので
2階に置いていた書類を
1階に入れる場所を作るべく
部屋の使用目的そのものを変更してみました

これにより
お布団を入れていたこちらの収納が
日常生活書類の置き場所に変身です



上段には 今はまだ未読の情報や
未処理の書類なども残っていますが・・
処理が済めば さらにすっきりする予定です^^
一方 2階の押し入れの下段を 布団置き場に
この部屋が 今夜から 寝室となります




本当は布団は押し入れ上段に入れるのが基本なのですが
T様邸の場合は 洋服を上段全体につるしているので
ひとまずこちらに 収納場所を確保です

下段に入っていた思い出関係の品は 思い出書類と共に
思い出部屋へ集め 次回また再度見直して収納予定
収納の形は 見た目だけでなく
そこに住む人が本当に心地よく使いやすいか が大切です
生活動線を考えながら
部屋の使用目的を含めて
時には 再度考え直すことも必要
納得いくまで 何度もモノを移動してみて
最終形を 極めていきましょう




本日の作業の後のティータイムは・・
フルーツサロン Benimanさん


かつて大震災のあった神戸にも
今は静かにゆるやかに時間が流れています・・
きっと東日本にも
こんな風に穏やかに時間の流れる日がやって来る・・
そう信じて祈りながら
神戸で過ごした一日でした

HIROへの実践&講座のお申し込みはこちらから↓
Simfia(シンフィア)~Life Coordinate Office~

にほんブログ村

にほんブログ村
[オーガナイザー] ブログ村キーワード
最後まで読んで下さり ありがとうございます♪
クリックしていただけると励みになります^^
↓宜しくお願いします
スポンサーサイト
theme : 片付け・収納・お掃除
genre : ライフ
